ISUZU

新卒採用情報 メニュー

  • HOME
  • 会社を知る
    • 関東いすゞを知る
    • 取り扱い車種紹介
  • 先輩社員インタビュー
    • 車輌営業(天田修介)
    • 車輌営業(髙野修平)
    • エンジニア(渡邉賢)
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 事業所紹介
    • 社是
  • 採用情報
    • 人材育成
    • 募集要項
    • よくあるご質問
  • 新卒採用情報サイトTOP
  • 会社を知る
    • 関東いすゞを知る
    • 取り扱い車種紹介
  • 先輩社員インタビュー
    • 車輌営業(天田修介)
    • 車輌営業(髙野修平)
    • エンジニア(渡邉賢)
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 事業所紹介
    • 社是
  • 採用情報
    • 人材育成
    • 募集要項
    • よくあるご質問
  • エントリー

先輩社員インタビュー

  • 01SALES
    天田 修介
  • 02SALES
    髙野 修平
  • 03ENGINEER
    渡邉 賢

お客様の声と先輩からの
励ましを力に
着実に成長できる
環境があります

02SALES(営業職)
髙野 修平越谷支店 車輌営業課 2011年入社

国際関係学部卒業。居酒屋のアルバイトを機に営業職に興味を持ち、トラックの知識ゼロで入社。お客様の立場に立った徹底的なヒアリング、的確な提案力が高く評価され、社内上位の営業成績を収める。2017年、いすゞ自動車主催の営業マンプレゼンコンテスト全国大会2度目の出場で念願の優勝。一女の父。埼玉県出身。

関東いすゞに入社した理由は?
「人と話す」を仕事にしたい
歴史の長さや安定性も決め手に

学生時代は居酒屋でアルバイトをしていて、人と話すことが好きだったので、漠然と営業職での就職を考えるようになりました。いすゞのトラックを街中でよく見かけ、トラックや物流に関する知識はまったくありませんでしたが、「車の営業って面白そうかも」と思い、採用試験を受けました。人事担当者の雰囲気がよく、歴史の長い会社で安定性があることも入社の決め手になりましたね。小学校から高校まで野球チームに所属し、キャプテンを務めていたので、男性の多い会社で切磋琢磨したいという想いもありました。

仕事内容とやりがいを教えてください
お客様からの笑顔と信頼が
仕事への原動力

すでにいすゞ車を利用しているお客様へのルート営業が中心で、新規顧客の開拓も行っています。手がけるトラックはお客様の積み荷や用途に合わせて一台ずつカスタマイズしていく、いわばオーダーメイド。お客様の業種にもよりますが、おおよそ10年は使うものなので、きめ細かいアフターフォローが不可欠です。お客様への定期訪問を欠かさず、少しでも調子が悪そうな箇所があればエンジニアスタッフに伝え、早めの点検につなげて不具合を未然に防ぐことを意識しています。
限られた納期で仕上げ、お客様の運行に支障がないようにするなど、お客様が困ったときにスピーディに対応することで、「何かあれば髙野がどこよりも早く対応してくれる」と信頼していただいたり、「ありがとう。本当に助かったよ」と笑顔をいただけることがやりがいです。

関東いすゞの魅力は何ですか?
「お前ならできる!」
「営業は臆病なくらいがいい」
――先輩の励ましが力に

仕事熱心で魅力ある先輩がたくさんいることです。商談をうまく進められず壁にぶちあたったとき、「お客様の納期に間に合わない!」と焦っているときにも、「大丈夫!お前ならできるよ」と励ましていただき、本当に救われました。トラックの仕様決めの際に何度確認しても不安だったときには、「営業は臆病なくらいがいいんだよ」と励ましていただき、今でもこの言葉を大切にしています。プレゼンコンテストの出場前には、多くの上司や先輩が練習に付き合ってくれました。応援を受け、出場者全員でアドバイスし合い、無欲で臨めたことがよかったのかもしれません。

今後の目標を教えてください
一人でも多くのお客様に
いすゞの魅力を伝えるために
提案の幅を広げていきたい

トラックに関することはお客様のほうが圧倒的に詳しいので、まずはお客様の悩みやわからないことはその都度漏れなくヒアリングし、社内のエンジニア(整備スタッフ)に確認しながら、お客様の多様なニーズに応えられるよう引き出しを増やしていきたいと思います。
いまお付き合いいただいているお客様とは、末永いお付き合いにつながるよう、常によりよい提案を行っていきたいですね。そして、まだいすゞのユーザーでないお客様にもいすゞ車の魅力を伝え、一人でも多くのお客様にいすゞ車を利用していただけることを目指します!

MESSAGE
学生の皆さんへの
メッセージ

就職活動では悩む暇があったらまずは動き出してみることをお薦めします。0と1とでは大違い。トラックも就活もエンジンがかからないと何も始まりません。さまざまな企業を見るなかで、自分に何が向いているか考えてみてください。
就職活動をしていて最初からトラック業界に目を向ける人は少ないと思います。身近な製品を扱っている企業が気になるかもしれませんが、そのすべての物流を担うのがトラックです。当社の営業職は、お客様の「運ぶ」を支えるトラックの仕様を一からデザインしていく仕事なので、さまざまな業種の企業と関わることができます。

a one day schedule
ある一日のスケジュール

08:45始業

08:45見積書作成 エンジニアスタッフに仕様の確認など

09:30お客様を訪問

12:00昼休み 多忙な時は車内で昼食を済ませることも

17:00帰社 お客様から頼まれた案件の振り返りや発注業務を行う 日報を作成

19:00退社

private
OFFの過ごし方

去年生まれた娘のことで頭がいっぱいです。平日に接する時間が少ないので、休日はできる限り一緒に過ごしたいと思っています。着替えも、お風呂も、オムツ替えだってもちろん自分でやります。「イクメン?」「手伝う?」……自分の子どもだから、やるのが当たり前です! あとは録り溜めた連続ドラマを観たりして過ごしています。

PrevNext

logo採用エントリーは
こちらから

TOP

ISUZU

    • 新卒採用情報サイトTOP
    • 会社を知る
      • 関東いすゞを知る
      • 取り扱い車種紹介
    • 先輩社員インタビュー
      • 車輌営業(天田修介)
      • 車輌営業(髙野修平)
      • エンジニア(渡邉賢)
    • 会社情報
      • 会社概要
      • 事業所紹介
      • 社是
  • 採用情報
    • 人材育成
    • 募集要項
    • よくあるご質問
Copyright © KANTO ISUZU MOTOR Co.,Ltd.