Health Management
健康経営宣言・健康経営優良法人
健康経営宣言
私たち関東いすゞ自動車は、社員とその家族が心身ともに健康で充実した生活を送ることで、元気で活き活きとした企業を創っていきます。
そして、安全・健康・快適に働ける職場が、当社の使命である「運ぶを支え人々の暮らしと命を守り社会にお役立ちをすること」に繋がると考えているため、
以下のとおり健康管理指針・従業員行動指針を定め取り組みます。
そして、安全・健康・快適に働ける職場が、当社の使命である「運ぶを支え人々の暮らしと命を守り社会にお役立ちをすること」に繋がると考えているため、
以下のとおり健康管理指針・従業員行動指針を定め取り組みます。
健康管理指針
- 社員一人ひとりが心身の健康保持増進に自律的に取り組めるよう
関東いすゞ健康保険組合と協力し健康づくりを支援します。 - 社員及び家族の心身の健康を重要な経営資源と捉え、積極的に健康維持・増進活動を推進していきます。
従業員行動指針
社員一人ひとりが心身の健康保持増進に努め、安全・健康・快適に働ける職場環境の維持・向上に取り組みます。
2018年10月1日
関東いすゞ自動車株式会社
代表取締役社長 田中 隆夫
関東いすゞ自動車株式会社
代表取締役社長 田中 隆夫
「健康経営優良法人2023」に認定
2023年3月8日、弊社は経済産業省が推進する「健康経営優良法人認定制度」において、昨年に引き続き「健康経営優良法人」に認定されました。
健康経営優良法人とは
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
弊社は、安全・健康・快適に働ける職場が、弊社の使命である「運ぶを支え人々の暮らしと命を守り社会にお役立ちをすること」に繋がると考え、健康経営を推進しています。
これまでも、禁煙による健康保持・増進等を目的とした禁煙補助剤の無償支給や関東いすゞ健康保険組合と協力し、生活習慣改善に関する教育など様々なことを行ってきました。
今後も従業員に寄り添い、健康保持・増進に努めてまいります。